実習を通して
高66回生 摺臼 良哉(保健体育)
66回生の摺臼良哉(するすりょうや)です。
今回、保健体育科の教育実習生として5月28日から6月15日まで本校にお世話になりました。
教育実習では、実際に教師の立場に立って、教師同士の連携・協力によってこの学校が成り立っていることに気づきました。新たな発見の連続で、教師という職の大変さとともに、魅力を感じることができました。
保健の授業、体育の授業では真剣に授業に取り組む生徒の姿勢を見て授業を行っている私の方が気を引き締められているようで、改めて津名高生の素晴らしさを感じました。
実習最後の2日間は文化祭でたくさんの生徒と話すことができました。私が高校生の頃は2日間とも津名高校で行っていた文化祭も今は1日目はしづかホールで行われていました。中でも1年生のクラス合唱はどのクラスも完成度が高く、感動し涙しました。2日間の文化祭全てが見る人の心をつかむ素晴らしいものばかりでとても良かったです。
この3週間の教育実習は、先生方はもちろん、素晴らしい津名高生なくして無事に終わることができなかったと思います。在校生の皆さんには何気なく過ごしているこの学校生活が恵まれた環境にあることを感じ、進路や就職に向けてだけではなく、たくさんの友人とたくさんの思い出を作ってほしいと思います。3週間ありがとうございました。
実習を終えて
高66回生 村本 遼太朗(数学)
実習を通して感じたことは、教員の大変さです。生徒からの目線でしか教員というものを見ていなかった僕は、この3週間という短い期間の中で、実際に教壇に立ち教員として日々生活することで、生徒の時には感じることのできなかった、教員という仕事の大変さを学びました。毎日のように教材研究や部活の指導、その他の雑務の中で生徒とどのように関わっていくのかというのがすごく難しいなと感じました。
この実習で自分は教科についても、学級経営についても成長できたのではないかと感じています。在校生のみなさん、教員が言っていることに疑問を抱くことがもしかしたらあるかもしれませんが、それを受け止めてみることで新しい何かが見えてくるかもしれません。今よりももっと津名高校がいい学校になるように頑張ってください!応援しています!同級生のみんな、元気にしていますか?これから社会人になっていく人も社会に出て頑張っている人もいると思います。さらに成長していけるように頑張りましょう!
実習を終えて
高66回生 夫婦岩和希(数学)
初めまして、津名高校第66回生の夫婦岩和希です。5月末から2週間、津名高校にて教育実習をさせていただきました。実習を通して、生徒として高校3年間を過ごした頃の高校と、教員という立場からみた高校では全く違う印象を受けました。高校生の頃は当たり前のように先生方から授業を教わり、部活動をし、充実した日々を送っていましたが、それらは先生方の多大なる努力と連携の上に成り立っていることを改めて学びました。また2週間という短い間でしたが、非常に多くの授業をさせていただくことができ、回数を重ねていくうちに少しずつ自分が成長していることを実感し、とても大きな経験をさせていただくことができました。教員を目指す者として、生徒のためにも常に勤勉に励み努力し続ける姿勢を大切に持ち続けたいと思います。
最後になりましたが、在校生の皆様に私からメッセージを送りたいと思います。みなさんには高校生活において、学校内の活動だけでなく、学校外の活動にも積極的に参加していただきたいと思います。私も高校生の頃、数学理科甲子園や島外で行われた科学実験の授業などに参加したことがあります。それらは本当にいい刺激になりました。高校3年間は本当に短いです。たくさんのことを学び、経験して欲しいと思います。
ご清覧ありがとうございました。
教育実習を経て
高66回生 芳本 健太(理科)
第66回生の芳本健太です。この度5月28日より2週間の間津名高校にて教育実習を実施させて頂きました。私自身が生徒を相手に授業を実施することに対し、不安を感じながら実習をスタートさせましたが、授業実施回数を重ねる度に教えることの難しさと楽しさを感じるようになりました。また、実習期間中は多くの先生方の授業を参観させて頂き、授業手法の工夫などを学ぶことができました。大学の講義だけでは学ぶことのできない貴重な体験ができたことに本当に感謝しています。
〈在校生へのメッセージ〉
1年生 | 高校に入って数か月が過ぎ、まだまだ慣れないことが多いのではないでしょうか。高校生活の中で一年生の時は勉強に部活動と何かと大変な時期です。時には息抜きをすることもよいかと思いま す。何事にも一生懸命になって頑張ってください。 |
2年生 | 高校生活にも慣れ、部活動や学校行事についても中心的役割を担っていることと思います。特に部活動では新体制に移行し、これから頑張ろうとしている人も多いことでしょう。また勉強にも積極的に取り組みましょう。1年後の受験に向け、なるべく早くにスタートを切り合格を勝ち取りましょう。 |
3年生 | いよいよ高校生としてのまとめの時期に入っていることかと思います。部活動についても終わりを迎え受験や就職に向けて気持ちを切り替えなければなりません。しっかりと目の前の目標に向かって進めるよう頑張ってください。 |
〈最後に〉
最後にはなりましたが、ご多忙の中、私達教育実習生を受け入れてくださいました校長先生、教頭先生、並びに教務の先生方や担当してくださった先生方に心より感謝申し上げます。
100年津名高校同窓会
高66回生 山口 洋輝(保健体育)
この度、津名高校で3週間の教育実習を行いました。生徒の時では知らなかったことが教育実習生(教師)の立場になったことで多くのことを知ることができました。授業に関すること、学校・クラス経営に関することなど実際に経験することができ、自分自身の成長の糧になったと感じています。研究授業においては、ご参観頂いた先生方の様々なご意見を頂くことができ、自分の考えの幅が広がったように思えます。また、クラス経営においては、生徒一人一人と向き合うことの大切さを学ぶことができました。
自分たちが生徒だった時の津名高校と雰囲気が変わっており、落ち着いた生徒が多いなと感じています。しかし、盛り上がる時は盛り上がるような活気の良さは今まで通り残っていたのはとても嬉しく思います。この活気の良さを部活動でも体育祭などの行事でも発揮して頂きたいです。そうすることで地域一帯の活性化にも繋がると思います。津名高生の活躍を期待しております。
津名高生の活躍を見守っているのは自分だけでなく、津名高校66回生の同級生たちも津名高校の活躍を見守っています。その他にも歴代のOB・OGも同様です。行事ごとや部活動の結果などとても楽しみにしています。
津名高100周年に向けて、さらに活気づくような津名高校になることを期待しております。